- イベント
- マガジン
南阿蘇のやさしい氷 ~2021夏~
「山をのぼってでも食べたい 南阿蘇のやさしい氷 ~2021夏~」はじまります!
これから夏本番。暑い日やちょっとしたご褒美に、こだわりのかき氷を召し上がってみてはいかがでしょうか?南阿蘇エリアのこだわりのかき氷が食べれるお店をまとめた「かき氷マップ2021」も南阿蘇観光案内所や掲載店舗にて順次配布開始します!
この夏は、南阿蘇でやさしい氷を食べ歩いてみてはいかがですか?
※「かき氷マップ2021」のダウンロードはコチラから[PDF / 2.69MB]
南阿蘇のやさしい氷 店舗紹介
ベリー樹ベリー
いちご農園のいちごと練乳だけを使った贅沢な一品。
電話:090-4484-9889
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2038
定休日:不定休
営業時間:10時~16時
備考:冬~春はいちご狩りもできる!
イートイン&テイクアウトどちらも可
久永屋
定番フレーバーから柑橘、ロイヤルミルク、シークレットまであって、悩みます!
電話:0967-67-1107
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽3440-4(長陽駅内)
定休日:月火水木金(土日祝日のみ営業)
営業時間:11時~18時
備考:資本ケ ー キの久永屋
イー トインのみ
万福小屋どんぶらこ
たこ焼き屋さんのかき氷、こだわりの手作りシロップをぜひ!
電話:080-6452-0111
住所:熊本県阿阿蘇村河陰4510-4
定休日:第1・3水曜、毎週木曜
営業時間:10時~19時
備考:絶品たこ焼き予約推奨
イートイン&テイクアウトどちらも可
風流 Kazaru cafe
お店も可愛くてドキドキします。無農薬ブルーベリー農園も併設。
※2021年の提供は終了しました。
電話:080-3228-0905
住所:熊本県阿蘇郡西原村宮山1642-1
定休日:7月8月は月火水(通常は日月火)
営業時間:11時30分~16時 ※売り切れ次第 閉店
(かき氷の提供は13時~、LO15時30分)
備考:職人技の手打ち蕎麦 有
イートインのみ
かき氷の提供は7月初旬~
臨時営業、臨時休業はSNSをチェック!
苺凛香(ばいりんか)
ケーキ屋さんのかき氷。かき氷もケーキもどちらも食べたい!
※2021年の提供は終了しました。
電話:0967-65-8228
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村ー関1273-1
定休日:第2・4月曜、毎週火曜
営業時間:10時~18時(かき氷の提供は 12時~15時)
備考:絶品ケ ー キ多数 有
かき氷はイートインのみ
かき氷の提供は7月下旬~8月末頃(未定)
てのはan
美味しいあんこをお求めの方にぜひ食べてほしい一品。
電話:080-4850-0147
住所:熊本県阿蘇郡高森町高森1594-3
定休日:月火
営業時間:10時30分~18時頃
備考:自家焙煎オーガニック珈琲 有
イートイン&テイクアウトどちらも可
南阿蘇菓子処 蘇水(そすい)
白川水源の近くにあったカフェが高森へ移転オープン。タピオカのってます!
電話:0967-62-1771
住所:熊本県阿蘇郡高森町大字高森1293-2
定休日:水(祝日の場合は 営業)
営業時間:10時~17時
備考:阿蘇とまとろーる有
イートイン&テイクアウトどちらも可
※各かき氷のイラスト・写真は実物と異なる場合がございます。
食べ終わったら「ごちそうさまスタンプ」
「南阿蘇のやさしい氷」を食べ終わったら、かき氷マップに「ごちそうさまスタンプ」を押してもらおう!
製作にあたって
「南阿蘇のやさしい氷」ロゴ
阿蘇のシンボルである阿蘇五岳と立ち上る噴煙、そしてお皿に盛られたかき氷をモチーフにロゴを製作しました。
かき氷を「掬う」と「救う」を掛けて、やさしい氷の力で熊本地震とコロナのダブルパンチを受ける南阿蘇を救いたい(盛り上げたい)という願いが込められています。
編集後記(ひとこと)
きっかけは、農業体験イベントで県内外からやってくる参加者さまに配布したかき氷マップ。南阿蘇は美味しいかき氷がたくさん!知らずに帰るなんてもったいない!とつくったものをせっかくだから観光客のみなさまにも配ろうとお声がけをいただき、このような形に作り上げることができました。
南阿蘇の素晴らしいモノ・ひとが繋がってできたこのマップ。旅のお供に、ぜひご利用ください。
発行元:南阿蘇かき氷部
Supported by 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
製作:チチリ企画