nature
自然
平均降水量 520mm
最高平均気温 31℃
最低平均気温 18℃
最多風向 西南西
植物
- 【通年】ナンゴウヒ
- ミヤマキリシマ
- リュウキンカ
- ユウスゲ
動物
- 【通年】ホオジロ・シカ・イノシシ
- シモツケ
草原
- 放牧
地域の人が残したい景観
- 白川沿いでヤマメ釣り
- 【通年】グリーンロード・花めぐり・竹崎水源・久木野用水路・橋掛観音トレッキング・池の窪牧野・阿蘇東急ゴルフ場からの眺め・雲海体験(雲海の中に入る)・立野の柱状節理・グリーンピアからの眺め・観音桜公園からの眺め・地獄・垂玉温泉
food
食
- うどの皮のきんぴら
- 卯の花漬
- らっきょの甘酢漬
- きゃらぶき
- ちまき
- 【通年】だご汁・とり飯・白和え(芋がら・ほうれん草)・わらびの酢物・煮しめ・おからコロッケ・まんじゅう・のっぺ汁・よもぎ団子・米粉のシフォンケーキ・焼きだご・煮しめ・わらびの酢漬・あか牛
event
祭り・年間行事
- 地蔵祭り
- 高森湧水トンネル七夕祭り
- 八坂神社夏祭
- 上色見熊野座神社夏祭
- 久木野神社夏季大祭
- 西宮神社夏祭
- 塩井神社夏祭
- 白川吉見神社夏祭
- 高森阿蘇神社夏季大祭
- 草部吉見神社夏季大祭
- 田んぼカヤック(3月下旬〜9月)
- トロッコ列車(3月〜11月)
- 観光ぶどう園
crops
農作物
- ホオヅキ(6・7月)
- さやえんどう(6月〜9月)
- なす(6月〜9月)
- きゅうり(6月〜9月)
- 米(5月田植え・9月〜10月収穫)
- アスパラ(5月〜10月)
- ピーマン(6月〜10月)
- トマト(6月〜11月)
- トルコキキョウ(7月〜11月)
- リンドウ(7月〜11月)
- 7月〜9月)ぶどう・ゴーヤ・うり・ししとう・いんげん・かぼちゃ・モロヘイヤ・とうがん・大葉・てん菜・唐辛子・らっきょう
- 【通年】赤牛
協力:東海大学経営学部観光ビジネス学科エコツーリズム研究室