企業の方へ

For Companies
  1. 企業の方へ
  2. 域外事業者の方
  3. 防災教育プログラム『南阿蘇からはじまる未来~明日への懸け橋~』
  • 教育旅行

防災教育プログラム『南阿蘇からはじまる未来~明日への懸け橋~』

みなみあそ観光局では、中高生向け防災教育プログラム「南阿蘇からはじまる未来 ~明日への懸け橋~」を実施しています。

※現在、新型コロナ対策のため、屋内での語り部講話を中止しています。代替プログラムとして、現地視察3ヶ所(全て屋外)にて講話内容(体験談、防災への学び、等)を含めてご案内しておりますのでご了承ください。

※中学生、高校生の修学旅行向けプログラムとなりますので、一般の方のお申込みは受け付けておりません。

※参考:熊本県教育旅行サイト
http://kumamoto.guide/shugaku/

 

防災教育プログラム『南阿蘇からはじまる未来~明日への懸け橋~』

南阿蘇村では、地震動による山腹崩壊や地すべりなど山間地特有の現象により、道路や橋梁等の交通インフラにも甚大な被害が発生しました。数千年に一度といわれる直下型の大地震の被害の大きさを後世に伝えていくため、震災遺構を保存し、防災・減災への意識を高めます。

■見学場所(例)

・旧東海大学阿蘇キャンパス:地表地震断層、建物の倒壊
・南阿蘇復興公園:高野台地すべり
・数鹿流崩之碑展望所:数鹿流崩れ(大規模斜面崩落)、崩落した阿蘇大橋の橋桁、新阿蘇大橋

■所要時間

90~120分(現地見学3ヶ所の場合)

■受入人数

20~160人(1~4クラス)
※感染対策のため、定員を少なくさせていただく場合がございます。
※時間分散(ローテーション)をしながら、密を作らないようにご案内します。

■対象

中学生、高校生

■料金(税込)・所要時間

・震災遺構3ヶ所(120分):1,000円
・震災遺構2ヶ所(80分):800円
・震災遺構1ヶ所(30分):600円

■お申込み

熊本県教育旅行サイトから様式・資料をダウンロードしてお申し込みください。
http://kumamoto.guide/shugaku/programs/detail/410

■お問い合わせ

一般社団法人みなみあそ観光局
TEL:0967-67-2222
MAIL:contact@minamiaso.info

一覧へ戻る